予想外の妊娠は、体にも精神的にも負担が大きいもの。
想定していなかった出来事に、戸惑うことや不安に感じることが多いことでしょう。やむを得ず出産を諦めなければならない場合、安心して手術を受けられるクリニックを速やかに探して受診することが大切です。
そこで、中絶手術を受けるクリニックを選ぶ際に、注意しなければならない点などをまとめてみました。特に、初めて妊娠される方や婦人科の受診に慣れていない方などは、戸惑うことが多いと思いますので、ぜひ参考になさってみてください。
婦人科は敷居が高いイメージがあり、なかなか気軽に受診できるものではありません。
特に、初めて婦人科を受診する方や、予期しない妊娠などで受診する際は、緊張してしまう人がほとんど。そんなときは、女性の医師や女性のスタッフが多く、患者さんがリラックスできる雰囲気作りに配慮しているクリニックを選びましょう。
また、産科があるクリニックは、待合室で妊婦さんや赤ちゃんと一緒になることもあり、精神的に負担になってしまいます。婦人科の診療だけを行っている医院を選ぶのもポイントです。
クリニックのホームページを見ると、女性医師&スタッフだけの医院や、待合室で他の患者さんと合わないように工夫されているクリニックなど、さまざまありますので自分に合う雰囲気のクリニックを選びましょう。
何でも相談しやすい女性の医師がいる、という基準でクリニックを選ぶ方は多いと思います。
しかし婦人科医院の中には、診察は女性医師が行うが手術は男性の院長が行う、といったクリニックも多く見受けられます。また、多くの非常勤医師が在籍していて診察の度に違う医師が担当する、といったクリニックもあるようです。複数の医師に診察してもらった上で、気の合う医師を選択する、という方法もあるかと思いますが、そのようなクリニックの場合は手術までを同じ医師にお願いすることは難しい場合がほとんどです。
信頼できる1人の医師に、責任もって診察から手術までを行ってもらえるかどうか、というのもクリニック選びのポイントになってくると思います。
それでは、次のページからは、東京都内で安心して中絶手術が受けられるクリニックをいくつか厳選してご紹介します。