HOME » 安心材料で比較する東京の中絶手術クリニック【7選】 » たつきクリニック
たつきクリニックは女性に寄り添う完全予約制のクリニック。婦人科を中心としながら、内科や皮膚科の診療も行っています。多くの人が診療を受けられるように、料金設定にも配慮しているため、若い患者さんも多いそう。ここでは、たつきクリニックの特徴や受けられる中絶手術について調査した内容をまとめています。
たつきクリニックの中絶手術は静脈麻酔を使用して、20分から30分ほど寝ている間に手術を行うため、手術中の痛みと意識はありません。
中絶手術は吸引法を採用しています。特性のスポンジを入れて子宮頚管を広げたのち、筒状になった金属棒を挿入して子宮内容物を吸引する方法です。吸引法は5分~10分という短時間で終わるため、体にかかる負担を極力抑えられます。
中絶手術は妊娠12週0日まで受け付けており、中絶費用は妊娠週数によって変動するとのこと。7週0日までなら8万5,000円、8週0日までなら10万円となっています。8週目以降は1週経過するごとに1万円プラスされる仕組み。初診料は4,000円です(超音波検査を含む)。
そのほか、中絶手術の前に受けるべき性病検査や子宮頚管拡張費用、術後健診の費用は無料となっています。
婦人科では、月経痛、月経困難症、月経前症候群などの診療に対応。症状改善のためのピルの処方も行っています。また、ピルに抵抗がある患者さんのために、漢方薬の処方も実施。また、処方された薬は院内で受け取ることができるため、処方箋を持って外部の薬局に行く手間も省けます。待合室は男性用と女性用で分かれていますが、付き添いの男性が一緒に女性待合室に入ることも可能です。
普段通っている病院が休診日だった時のこと。いつも使用している低用量ピルシートを失くしてしまい、どうしても急ぎで低用量ピルが必要だったので受診したんです。本来は予約が必須のクリニックですが、電話で事情を伝えるとすぐに臨機応変に対応してくださいました。とても困っていたので、柔軟かつ親切に対応いただけて本当に有り難かったです。(20代・女性)
中絶手術を受けました。誰とも会いたくなかったので、ほかの人とあまり顔を合わせずに済む完全予約制のクリニックで本当に良かったです。待ち時間も短くて、大体5分くらいでした。余計なことを詮索されなかったこと、こちらが話したいことを優しく聞いてくださったこと、心から感謝しています。スタッフさんは丁寧な対応で好印象でした。(30代・女性)
完全予約制のクリニックなので、受付で他の方とバッティングしたり、待たされたことはほとんどありません。ロビーは少し暗い雰囲気でお医者様もどちらかと言えばおとなしい感じの方。反応が薄いので初めは心配になりましたが、こちらの話をよく聞いてくださる方なので今となっては信頼しています。(30代・女性)
緊急避妊用のピルを処方してくれるところをネットで探していて、出会ったのがたつきクリニックです。緊急用のピルは1万円台が相場ですが、ここの病院では5千円くらいで処方していただけました。短時間で処方してくれたし、余計な雑談もなかったので、急いで処方してほしい方におすすめです。18時くらいまで開いているので、仕事帰りでも立ち寄りやすいと思います。(20代・女性)
たつきクリニックの矢谷達樹院長は、患者さんのことを第一に考え、正しい医療を適正な金額で提供することを心がけている医師。西新宿の婦人科医の一人として、患者さんの気持ちに寄り添った診療を続けていきたいと話しています。婦人科に行くことをためらう若い女性が気軽に来院できるよう、クリニックの雰囲気づくりも大切にしているそうです。
今後の展望としては、30歳を過ぎると女性ホルモンが低下して疲れを感じやすくなる女性が「もう歳だから」と諦めないよう、精神的なことも啓発していきたいとのこと。いくつになっても楽しい毎日を遅れるようサポートしてくれる医師です。
※1)日本産婦人科学会専門医…5年以上の産婦人科研修を受けて資格審査と試験共に合格したのち、日本産婦人科学会によって認定された医師
※2)母体保護法指定医は不妊手術・人工妊娠中絶手術を実施できる資格
診療内容 | 婦人科・皮膚科・内科 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:00/13:00~18:00(土曜日午後の診療時間は13:00~17:00まで) |
休診日 | 木曜・日曜日・祝日 |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-16-14 ミクラ西新宿ビル2F |
アクセス | JR山手線「新宿駅」西出口より徒歩7分 都営大江戸線「新宿西口駅」D5出口より徒歩3分 |
ホームページ | https://tatsukiclinic.com/ |
お問い合わせ | 03-5348-7074 |
【免責事項】
当HPは2014年1月の情報を基に、個人の主観を持って編集を行っています。中絶手術による安全性を保証する意図はございません。中絶手術の内容や費用に関する詳細は、各クリニックの公式HPにてご確認いただくか、直接電話にてお問い合わせください。
【中絶手術(自費診療)の費用相場について】
中絶手術は自費診療であり、なおかつクリニックによって費用に含まれる処置の内容が異なるため、最低金額と最高金額に大きな差があります。当サイトでは、治療メニューの詳細に関しまして、個人の調査で確認できた範囲の情報のみ掲載しています。